こんばんは。
早いもので明日から12月
今月もあと1ヶ月で終わりですね
僕の誕生月でもあるので、とうとう40代に突入、、、
今回はまたまたまたマツダ車
RX-7の磨き コーティングです。
この後もマツダ車が続く予定。。。笑
マツダ車オーナーのお客さま ありがとうございます。^^
まず始めに
リアスポイラーの下は、微妙にポリッシャーが入らないクリアランスだったので
磨きに備えて取り外し
予想はしていましたが、すごい汚れ、、、(汗)
バンパーのエンブレムは、お客さまが新品をご用意していたので
こちらも外します。
通常洗車の後
まずは徹底的に細部の黒ずみ汚れなどを洗浄していきます。
洗浄後
ゴシゴシすること無く
ケミカルで分解し、キズを入れずにスッキリと
すべての汚れを落とし、スッピンになったところで
マスキングをして研磨開始です。
まずはボンネットからフェンダーにかけて
フェンダーはチョーキング気味で、黒い縦すじ汚れが塗装に染みついているような状態でした。
研磨後は潤いが戻り、プルプルゆでたまご状態。^^
シミが多く、光沢を失っていたボンネット
研磨後
シミの深い部分は残っていますが照明もクッキリと写るようになりました。
ルーフも同様に
キズもシミも多かった、Bピラーからクォーターにかけて
逆RやRなど 複雑なラインにあわせ
バフやポリッシャーを変えながら正確に研磨していきます。
ドアミラー付け根の狭い部分
小さなポリッシャーで、地道に何とかこのレベルまで
キズが目立っていたテールレンズも磨きます。
その後、3工程のコーティングを施工して完成です。
納車時には
「予想以上の仕上がりに、感動しています。」と言っていただき
がんばった甲斐があったな~
と、ひとりでニヤニヤしていました(笑)
K様も、生まれ変わった愛車をながめてニヤニヤしてください!笑
そして話は変わって
かなりお久しぶり~な知人からのポルシェ ボクスター
メディアにもよく取り上げられている、すごく勢いのある専門店で修行中??
の友人にコーティングしてもらったんだけど、、、ちょっと見てと
で、これで施工直後のお姿だそうで、、、涙
キズもそうですが、エンブレムまわりの汚れも残ったまま、、、
サクサクっとマッチングをだして
チャチャっと磨いても、すぐにこれくらいにはなってくれる塗装です。
知っているかぎりでは、道具などもほぼ同じような物を使っているはずなのですが、、、
そして、これらの道具を使えば
初心者でも、何となくそれなりの仕上がりにできると思っていました。
とりあえず救済完了~~
つい最近も2人、そんな目にあった方が相談にきたのですが
まだこんな事やってる業者がいるんだな、、とビックリ
他店で施工していても
なるべく良い方向に進めるようアドバイスなどもできますので
現状に満足できていない方がいましたら、お気軽にお問い合わせください。
カーコーティング・カーポリッシュ専門店
アンドワン ディティール
神奈川県高座郡寒川町一之宮4-10-13
TEL 0467-67-8380
https://and1-detail.net/
and1detail@gmail.com
- 投稿タグ
- 白系