こんばんは。
4月も早くも1週間が経ってしまいましたね~
今年もタイミングが合わず、お花見には行けませんでした。。。
ここの所、温かくなってきたおかげか
クルマをキレイにしよう!
キレイなクルマでどこかに出かけよう!
という方が多くなってきているようで、少しバタバタとさせていただいています。
今回は日産ティアナのポリッシュ&コーティングです。
ボディのコーティングのほかに
ホイールのコーティングとホイールのガリ傷のリペアもご依頼いただきました。
まずはホイールのガリ傷のリペアから
左フロントホイールに1箇所キズが、、、(T_T)
修理は、いつも迅速 丁寧なトータルリペア シャインさんに託します。
電話で依頼して、1時間後にはこの状態。驚
過去最速です。笑
リペア後、コーティングも施工しホイールの完成です。
最小限の範囲で1周研磨していただき、ほぼ分からない状態にてフィニッシュしています。
ボディの方は、黒ずみがかなり目立つ状態。。。
数種類のケミカルにて汚れを分解していきます。
いろいろな汚れが混ざっていて、この状態にするだけでも1日半ほどかかりました。。。
すべての汚れを落とした後は、マスキングをしてキズの研磨です。
キズは目立ちにくいボディカラーではありますが
磨き用の照明にて、キズをしっかり目視、確実に研磨していきます。
こんな狭い部分には、何かとこいつが役に立ちます。^^
バイザーもしっかり汚れを落とし、磨くだけで見違えるほどキレイになってくれます。
レンズ類も同様です。
すべての磨きが終わったら、コーティングを施工し完成です。
このクルマを買って以来、今が一番キレイ!と喜んでいただけました(^^)
このクルマはもしかしたら、洗車機でポリマー洗車をしているのかな?と思い
納車のときにお客さまに聞いてみたら、まさしくビンゴでした。
なかなか手洗いで洗う時間が取れず
せめて洗車機で一番高いコースを、、、という思いでポリマー洗車を選んでいたようです。
洗車機でのポリマー洗車は
そのときは少し艶も出て、水も気持ちよく弾いてくれるので
手軽にキレイにできると感じてしまいがちですが
ポリマーには、かなりの油脂類が含まれているので
本当であれは、クロスを何枚も用意して余剰分をしっかりと拭きとらなくてはなりません。
洗車機を使用する人に、そこまでする人はまず居ないと思うので
その余剰分の油脂類が、次の汚れを呼び込んでしまい、かえって汚れてしまいます。
(油でヌルヌル、ベタベタする所に、ゴミがくっついてしまうのと同じことです。)
できれば手洗いで洗車をすることをオススメしますが
どうしても洗車機を使う場合には、水のみでのコースをオススメします。
(シャンプーコースでもいいのですが、カーシャンプーで劇的にキレイになる事はありませんし
シャンプーの成分が、しっかり洗い流されない事の方が心配です。)
そしてお客さまは、とても若いオーナーさんなのですが
古いフォルクスワーゲンにも興味があるとの事で、僕のプライベートのガレージも見ていただきました。
僕のバスより、奥さんのビートルの方に興味深々だったのには少し嫉妬しましたが
とても楽しい時間をすごせました。
ありがとうございました。^^
そして今週末4/10は、今年のイベント一発目
三重県で行われるLOWLIFE MEETING(ローライフ ミーティング)に参加してきます。
土曜も仕事をして、0泊2日の弾丸ツアーになりそうなので
会場ではヘロヘロになっているかもしれませんが、久しぶりにお会いできそうな方はヨロシクお願いします。^^
また
今月はありがたい事に、磨きをともなう作業は受付終了となってしまいました。
今後の予約は、5月からのご案内となります。
新車コーティングやメンテナンスは、今月中でもご案内できる日もございますので
お早めにご連絡をいただけるとありがたいです。
すぐに作業のご案内ができずご迷惑をおかけいたしますが
1台1台、丁寧に心をこめて作業していますので、今後ともよろしくお願い致します。
カーコーティング・カーポリッシュ専門店
アンドワン ディティール
神奈川県高座郡寒川町一之宮4-10-13
TEL 0467-67-8380
https://and1-detail.net/
and1detail@gmail.com
- 投稿タグ
- ホイールコート, 白系, ホイールがり傷リペア