こんばんは。
今月は、作業はちょいと落ち着いてきていますので
ブログは量産体制?で、がんばっていきたいと思います。
今回は、ニッサン Z33フェアレディZの磨きコーティングです。
わざわざ東京からのご来店。
遠いところありがとうございました。
圏央道が開通してからは
東京西部なら1時間かからず、埼玉西部でも1時間ほどってことで
県外からのお客さまも、少しずつ増えてきています。
いつものように、ホイールの洗浄からスタート
裏側もこの機会にピッカリと♪
経年で固着してしまった汚れも
キズを入れることなく、分解して除去していきます。
ドアの内側も、なかなか汚れがたまっている感じでしたが、、
特にドア内洗浄の依頼がなかったとしても、このレベルまでは洗浄しています。
ボディ全体、すべての汚れを落としたらマスキングをして研磨開始です。
数年前に、他店でコーティングを施工しているとの事でしたが
陥没してしまっているシミも多数
膜厚も確認しながら、できる限り除去していきます。
キズとシミで、照明の反射も鈍い状態。。。
適切に研磨すれば、照明の反射もクッキリと
深いキズも多く見られたサイドパネル
乱反射もなくなり、見ていて気持ちが良いですね(^^)
お客さまが気になさっていたドアにあった目立つキズ
ほぼ分からない状態になり、お客さまにも喜んでいただけました。
実際には少し残ってはいるのですが
キズが分かりづらい色なのもあり、照明をあてても写真だと分からないですね(^^;)
こちらはキズが分かりやすい、ピアノブラックなピラー
深い線キズは残っていますが、グルグルとしたキズが無くなるだけで
仕上がりは一目瞭然
レンズに付いてしまったキズも丁寧に磨けば
より赤く、スッキリとした印象になります。
いつもそうですが、研磨後は研磨粒子で真っ白
コーティング前にそれをすべて洗い流します。
クルマ以外にも、施工ブースの床はもちろんですが
壁や棚も拭き、すべての粉をリセットします。
普段なにげなく、当然のようにやっている工程なのですが
かなり昔のブログに1度だけ?書いたのを見た、あるお客さまから
いくつかの施工店で迷っていたが
コーティングの前に、作業場所の掃除もしているのを見たのが決め手で依頼しました。
と言われ、そういう視点で見ている人もいるんだな~と感じました。
そんなこんなで、万全の準備をして
3工程のコーティングを施工して完成です。
長年連れそった愛車が、新車のころの輝きを取り戻したと
大変よろこんでいただけました。^^
例の件もしっかりと対応しますので
ご連絡お待ちしています。
そしてこちらは
ニッサンつながりと言うことで、E51エルグランドのガラスのウロコ汚れの除去
除去後
ここまでの汚れがあると
雨の日の夜は、特に視界が悪かったのではないかと、、、
一緒に、ワイパーカウルの白ボケも再生してコーティング
NEWホイールへのホイールコートも施工したのですが、写真撮り忘れ、、、泣
少し前に、ヘッドライトリペアもご依頼いただいていたお客さま
コーティングではなく、プロテクションフィルムにてフィニッシュ
費用は少し増えますが、より長期的に保護をお考えの方にはオススメします!
ヘッドライト、ガラスとキレイになり
次はいよいよボディですかね(^^)
カーコーティング・車の磨き専門店
アンドワン ディティール
神奈川県高座郡寒川町一之宮4-10-13
TEL 0467-67-8380
https://and1-detail.net
and1detail@gmail.com
- 投稿タグ
- ヘッドライトリペア, ガラスウロコ汚れ除去, シルバー系